超音波深傷診断サービス
カーボン内部のわずかな損傷も見つけます
近年自転車にはカーボン(CFRP/炭素繊維)が超軽量、高剛性の素材としてフレームを中心にフォーク、ハンドルなど様々なパーツで採用され、自由度の高いデザイン性と適度な柔軟性(しなり)を可能とする大きなメリットがあり、絶大な人気を博しています。
しかしその一方では走行中のアクシデント、転倒をはじめ、駐輪中、保管時にほんの少しの衝撃でもクラックや深傷が発生するデメリットも少なからず発生しています。
カーボン素材は繊維(糸)の集合体であるため、ダメージが外観上確認しにくいミリ単位以下の小傷でも内部破損が広範囲に発生していることもあり、目視、打音による感覚的な判断検証だけでは実情を把握する事は困難とされてきました。
弊社ではロケット/航空機(ボーイング社指定)/フォーミュラ1/カーボンモノコック素材など高度な最先端製品のみに使用されている超音波探傷システムを駆使して、ピンポイントに目視不可能なわずかな内部損傷でもデジタルデータに基づいて危険度の判断を致します。
また、構成されているカーボンの厚さも測定できる為、薄い箇所を補強するなどのカーボンチューニングもより具体的にご提案する事が可能です。
お客様が安心して末永くご使用できますように確実な検証を実施し、万が一の際には弊社ならではのカーボンマジックでカスタム、修復のお手伝いを致します。
●転倒してわずかな傷がついたけど、このまま乗っていても大丈夫だろうか。。。
●以前ついた傷が少し大きくなったような気がするが、大丈夫だろうか。。。
●事故に遭ったのだけれど、一見外傷が見当たらない。本当に大丈夫だろうか。。。
●中古で入手したフレームで一見綺麗なんだけれど、耐久性、腐食、内部は大丈夫だろうか。。。
●転倒等はないが、長い期間使用しているので劣化などは大丈夫だろうか。。。
●強く踏み込むとよれが感じられる。。。
●シートステーが華奢で不安がある。。。
◆基本測定料金(全て測定データ出力含む、表示価格は税抜)
1カ所(10x10cm以内) | 2カ所(10x20cm以内) | 3カ所(10x30cm以内) |
¥3,000 | ¥5,000 | ¥7,000 |
※1カ所でも10cmを越える範囲の場合はこちら
|
※1カ所でも20cmを越える範囲の場合はこちら
|
それ以上はご相談ください。
例:フレーム1本 ¥25,000(税抜)、Fフォーク1本 ¥9,000(税抜)、フレーム+Fフォークセット¥30,000(税抜)、ホイール(1本)¥12,000(税抜)、ハンドル¥9,000(税抜)、ステム¥5,000(税抜)、シートポスト¥6,000(税抜)
◆簡易診断:1ヵ所に付き¥2,000(税抜) 測定データを必要とせず、損傷の有無のみを確認します。即日対応可能です。
*診断測定のみの場合は往復の送料はお客様のご負担になります。
*診断測定により損傷等を発見し、その箇所を補修する場合は一部割引対象となります。
*保険扱いによる事故の損傷診断も承ります。
CDJ補償認定サービス
フレーム+Fフォークセットの診断を実施し、特に損傷が無いと確認出来た場合、希望されればCDJ補償に加入する為の認定検査"CDJ補償認定"を無償付与致します。
*CDJ補償認定検査は通常¥5,000(税抜)がかかります。
*CDJ補償認定の有効期限は2週間です。期限内にCDJ補償を申し込みください。